5分間エクササイズ【ダイナミックストレッチで引き締める】体感トレーニング
今回はなかなかトレーニングに時間が取れな方におすすめ。
たった5分でできるトレーニングを紹介します。
Contents
トレーニングは「反復性の原則」が大切。
筋トレの効果を高めるにはトレーニング7原則の一つ
「反復性の原則」(継続性の原則)が最も大切です。
トレーニングは、大半の方は三日坊主になりがちで、なかなか継続することができません。
まずは最初から無理して長時間頑張ることよりも、短時間でサクッと終わるメニューをこなしていきましょう。
「継続は力なり」です。
5分の魅力

5分って本当にあっという間って感覚ありませんか?
お風呂に入る前、5分トレを習慣にしてみましょう。
ダイナミックストレッチによる自重トレーニング

動的ストレッチによる、関節の可動域を伸ばし、筋肉をしっかりストレッチさせ、自重による筋肉強化にもつながります。代謝が上がり、身体も
温まると思います。
ゆっくり動いていく
今回は4つのダイナミックストレッチをつなげて行っていきます。一つの動作を6秒かけてゆっくり動かし、同時に体幹も鍛えていきます。
5分トレ 一個ずつ説明
1の動き ニーアップ 6秒

膝をまっすぐ持ち上げ、地面についている足のかかとから頭の先までをまっすぐに意識していきます。
2の動き ラテラルランジ 6秒

持ち上げている足をそのまま横に広げ、片足屈伸をします。お尻をしっかり入れて下ろし、手を前に上げます。
3の動き クワドストレッチ 6秒

屈伸している方の足をもどし、足をつかみ、ももを伸ばします。膝が開かないように気を付けます。
4の動き ドロップランジ 6秒

腰の向きをまっすぐ前に向ける意識で屈伸しましょう。
反対の足も練習してみましょう。
5分トレスタート
先ほど紹介した4つの動きを繋げていきます。
片方6秒4つの動きを6セット続けていく。

一つの動作を6秒かけてゆっくり動かします。
4つの動きをつなげて同じテンポで動かしていきます。
それを6周繰り返します。
終わったら反対も同様に動かしていきましょう。
さいごに
これだけでもじゅうぶん汗がかけるメニューです。
継続は力なり!!
まずは継続して頑張りましょう。
コメントを残す