毎日たった3分でウエストを作る【背伸びダイエット】簡単ストレッチ
体重が増えすぎ・・・やばい・・・と、
いざダイエット。
と、ダイエットを行い三日坊主で諦めてしまう。
ダイエットが成功しない一番の理由は続かない事なのです。
また、ダイエットが成功しても続けていかないと結局はリバウンドしてしまう…。
実際に私もそんな方を数多く見てきました。
とてももったいないです。
まずは自分に合ったメニューをこなしていくのが大切だと思います。
今回は誰もが出来る背伸びダイエットを紹介していきます。
痩せやすくなる効果

太りやすい人の原因としては、代謝効率の悪いカラダになってしまっている事だと思います。
まずは全ての機能をリセットしていく必要があります。
ダイエットの目的としては、もちろん体脂肪を減らす事です。
余分な脂肪が落ちれば、血管や内臓にかかる負担を軽減でき、生活習慣病の予防ができます。
それだけではなく、スタイルも良くなり、アンチエイジング効果も期待できます。
ダイエットを成功させるためには
ダイエットを成功させるためには、健康的なメニューで習慣化できるエクササイズを行うことが大切です。
その為には、継続が出来るメニューにしましょう。
私がおすすめするダイエットメニューは、
呼吸と姿勢です。
これは私が個人レッスンをするときも指導しています。
呼吸は前記事でも紹介していますのでそちらの記事を読んでください。
背伸びエクササイズにより、姿勢が良くなることで、交感神経が活性化されて活動的になります。
さらに副交感神経との切り替えがスムーズになることにより質の良い睡眠も摂りやすくなります。
また血行も良くなります。
血行が良くなれば、新陳代謝も良くなります。
更に体温も36~37℃の範囲を保ちやすくなります。
体温が低いと基礎代謝が低下して痩せにくい体質になります。
このように背伸びは、
姿勢改善
血行促進
体温
を整える効果があり、それがダイエットにつながります。
Let’s呼吸トレーニング

まずは寝たまま思いっきり背伸びをしましょう。
その状態を50秒キープしてゆっくりと呼吸を行います。
50秒背伸び→10秒×3セット=3分
これを朝晩の二回行いましょう。
慣れてきたら立って背伸びしていきましょう。

バリエーションもいろいろ
片手で背伸び


アザラシさん背伸び



各40秒ずつ→10秒×3セット
背伸び効果

基礎代謝アップ
筋肉をしっかりと伸ばすことで、体内のエネルギー代謝が上昇
姿勢改善
背伸びは真っすぐな姿勢を意識しやすく簡単です。身体が伸びると自然と整う
内臓
重力に負け、下がってしまった内臓を引き上げ、正常な位置にもどす
血流
姿勢を正すことで血液やリンパの流れがスムーズになります
呼吸
背伸びと同時に呼吸を意識することで心肺機能、血流や代謝の向上
自律神経
交感神経と自律神経のバランスが整い、自律神経が正常な状態に近づける
肩と肩甲骨
両腕をまっすぐにしっかり伸ばすことで、肩や肩甲骨の可動域が広がります。
さいごに
健康的にダイエットを成功させるには、良い姿勢で長い時間過ごす事が出来るかどうかがカギです。
その為には呼吸やストレッチが必須です。
とりあえずは、背伸びエクササイズを朝晩3分間ずつ習慣化してみてください。
良い姿勢を保てるようになれば基礎代謝が格段に上がりますよ。
コメントを残す