【骨盤矯正と脇腹痩せ】サイドレッグレイズ「正しくフォームで効果的にエクササイズ」

「左右の骨盤の高さが違う」

と思った事ありませんか?

骨盤は日常生活において姿勢が崩れた状態で過ごすと「歪み」が生じます。

その姿勢が癖になると歪みやすくなり、整骨などで骨格を整えてもらってもすぐに元通り

定期的に通うハメになってしまいます。

歪みをなくすにはエクササイズが有効です。

骨盤を整える筋力が付けば、正しい位置で固定され歪みにくくなります。

今回は脇腹全体を鍛える筋トレ「サイドレッグレイズ」を紹介します。

 

サイドレッグレイズで骨盤矯正と脇腹痩せ

横向きで寝た状態で両足をウエイト代わりにして脇腹全体を鍛える種目です。

骨盤を支える筋肉を刺激するので、左右の歪みを整えることが出来ます。

また動作中はふら付きやすく、バランスとりが必要になりますので体幹トレーニングにもなります。

効果

 

・ウエストが細くなる
・姿勢が良くなる
・ヒップアップ
・腸の働きが良くなる

 

ウエストが細くなる

 

脇腹の腹斜筋に強い刺激を与え鍛える事が出来ますので脇腹が引き締まります。

 

姿勢が良くなる

 

骨盤が整う事で背筋が鍛えられ、きれいな姿勢を維持できるようになります。

 

ヒップアップ

 

姿勢が良くなるとお尻の筋肉の働きが良くなりますので、お尻の位置が上がります。

 

腸の働きが良くなる

 

骨盤が歪んだ状態だと腸が正常に働きにくくなります。

骨盤の位置が正常に戻ると腸へのストレスがなくなり活発に働く様になります。

 

サイドレッグレイズのやり方

 

①横向きにまっすぐ寝ます。
 床側の手は枕にして、もう片方は床に。

②バランスが崩れない様に両足を揃えた状態で真上に持ち上げる。

 

効果を高めるポイント

 

・動作中は上から見て、頭から足先までを一直線に

・一つの動作を4秒掛けるようにゆっくり

・上げるときに息を吐き、下げる時に息を吸う

 

注意

 

姿勢が崩れて手に力が入ったり、前や後ろに倒れない様にしましょう。

 

回数と頻度

 

ゆっくり40~50秒を左右2セットずつ 週に2~3回

 

動画を見て一緒にやりましょう

 

こちらで分かりやすく解説しています。
最後に実践を行いますのでチャレンジしてみてください。

 

さいごに

 

サイドレッグレイズは下半身をウエイト代わりにするので負荷も強く効果的に行えると思います。

場所を選ばず、道具も必要としないので、どこでも自由にエクササイズを行えます。

ぜひ試してみてください。

スポンサードリンク

シェアをしてみんなに広めよう

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください